Publication

論文誌(国際)

  1. Koseki, Y., & Amemiya, T. Being an older person: modulation of walking speed with geriatric walking motion avatars. Frontiers in Virtual Reality, 2024. [doi]

口頭発表(国際)

  1. Koseki, Y., & Amemiya, T. Modulation of the Walking Speed by Moving Avatars with Age Stereotype Stimuli. In International Conference on Human-Computer Interaction, 2023. [doi]

ポスター発表(国際)

  1. Koseki, Y., Arikawa, Y., Nakano, K., & Narumi, T. Avatars for Good Drinking: An Exploratory Study of The Effects of Avatar's Body Shape on Beverage Perception. In SIGGRAPH Asia 2023, 2023. [doi]
  2. Koseki, Y., Nakano, K., & Narumi, T., Kuzuoka, H., Amemiya, T. Co-embodied Mirroring: Preliminary Investigating the Effects of Movement Blending on Partner Impressions. Augmented Humans 2025, 2025.

口頭発表(国内)

  1. 小関裕介, 中野萌士. VR環境における融合身体的姿勢ミラーリングと個人特性の関係. 第6回共調的社会脳研究会, 2024年10月. [link]
  2. 小関裕介, 中野萌士, 鳴海拓志. 下方視野を拡大したHMDを用いたアバタの視覚情報提示が風味知覚に与える影響の基礎検討. MVE研究会, 2024年9月. [link]
  3. 小関裕介, 大野雅貴, 中野萌士, 葛岡英明, 鳴海拓志. 鳥アバタを用いたVR体験が昆虫食受容に与える影響. 第29回日本VR学会大会, 2024年9月. [link]
  4. 小関裕介, 中野萌士, 鳴海拓志, 葛岡英明, 雨宮智浩. 対話者アバタの融合身体的ミラーリングが相手の印象に与える影響. IE/IMQ/MVE/AC/CQ 合同研究会, 2024年3月. [link]
  5. 小関裕介, 雨宮智浩. 並走するバーチャルアバタによる歩行速度変調と老人プライミングの関係. 第27回日本VR学会大会, 2022年9月. [link]

受賞・採択等

  1. 国立研究開発法人科学技術振興機構 SPRING-GX 採択, 2025年3月. [link]
  2. 電子情報通信学会MVE賞, IE/IMQ/MVE/AC/CQ合同研究会, 2024年4月.
  3. 令和6年度 DAAX Experience Design Student Award, 産総研人間拡張研究センター, 2024年3月. [link]
  4. 国際卓越大学院プログラム WINGS-GLAFS 採択, 2023年9月. [link]
  5. Leaderboard Award 2nd, International Conference on Human-Computer Interaction, 2023年7月.

資格

  1. 応用情報技術者, 情報処理推進機構, 2023年4月. [link]
  2. JDLA Deep Learning for ENGINEER, 一般社団法人日本ディープラーニング協会, 2022年2月. [link]

その他

  1. 講演, IARU Aging Longevity and Health ECR Seminar, 2025年3月. [link]
  2. 学会参加・講演, IARU/Aging Longevity and Health Initiative Research Conference, 2024年10月. [link]
  3. 会議参加報告, 日本バーチャルリアリティ学会学会誌, 2024年3月. [link]
  4. 会議参加報告, 日本バーチャルリアリティ学会学会誌, 2025年4月. [link]

Gallery

Image 1 Image 2 Image 3 Image 4